· 

あすなろMAX【ゆらゆらデンジャラス】

プログラム【ゆらゆらデンジャラス】では、認知・行動を養うことをねらいとし活動しました。

まずバランスボールにまたがり跳ねて前進、次に平均台を横歩きで移動、そこには形4種、色5色の多数の大型ブロックが散らばっているので、必ず前の人と「違う形で違う色」のブロックを選んで1人一段ずつ上へ組み立ていきました。そしてどこまで高く積み上げられるかリレー形式で挑戦しました。コース前半はバランス感覚を身に付けること、後半では形や色を見分けバランスを考えて積み上げることを目的としました。

子どもたちみな元気よくスタートし、ふらつく足元を一生懸命バランスを取りながら慎重に移動をしていました。ブロックの組み立てコーナーではよく確認したはずが、前のブロックと「あれ~!色は違うけど形が一緒やったー」と慌てて戻って選び直す子どもがいたり、高くなるにつれてブロックがふらつきだし、慌ててブロックを支えるお友だちを見て「○○ちゃん!壊れそうや!もう少し左においてみて!そうそう!大丈夫!」など順番待ちの子どもたちがはらはらした様子で必死にアドバイスをする様子が見られました。ほかにも自分の番で置き場所を考え全体のバランスを立て直してくれている光景を見て、子どもたちが協力しながら一つの物を作り上げていく過程で一体感が生まれている場面が見られ、とても頼もしく嬉しく感じました。今後もこの気持ちを大切にお友だちといろんなことに挑戦して欲しと思います。